サテライトオフィスで出来る働き方改革
目次
働き方改革の背景には総人口や労働力人口の減少があります
日本の総人口は2013年頃をピークに減少を続けています。このまま出生率が下がり続けると2110年には2013年比で56.3%減の4,286万人にまで減少します。日本は世界的に見ても少子高齢化の先進国で、世界で最も早く人口減少が進む国です。総人口の減少を食い止めるためには、出生率を高める必要があります。
労働力人口の減少
労働力人口は2019年頃をピークに減少に転じています。女性の社会進出が進んだので、近年の女性の労働力人口は増えましたが、これも2019年をピークに減少に転じています。
この労働力人口の減少を少しでも緩やかにするために、育児や介護をしていても働ける多様な働き方や、一度リタイヤした高齢者でも仕事が出来る高齢者の就労促進が必要です。
出生率の向上には、ストレスの低減と長時間労働の解消が必要です
総人口や将来の労働力人口の向上には、出生率を向上させる必要があります。政府や自治体が行う子育て支援も重要ですが、長時間労働で家で過ごす時間が短かく、夫婦で過ごす時間も短いと出生率の向上には結びつきません。長時間労働対策として、36協定で長時間労働の防止の法整備も進めていますが、労働基準法では、原則として労働時間は1日8時間、1週40時間以内とされておりますが、「労働基準法第36条に基づく労使協定の締結」と「所轄労働基準監督署長への届出」すれば、実質無制限に時間外労働が出来るので、効果が疑問です。また、職場でのストレスが過大な状況では、性欲も減退してしまい、出生率の大きな向上は期待出来ません。
充実したプライベートが確保できる、仕事と私生活が両立するような働き方改革の取り組みは急務と言えます。これを推進するには、経営者の意識も変革することが求められます。
自然の癒し効果でストレスを軽減できる
うつ病患者29名を対象にに4分間、ビオトープを眺めてもらった結果。「リラックス時に高まる副交感神経活動が上昇し、ストレス時に高まる交感神経活動が抑制されることがわかりました」と言う実験結果もあります。
現在のストレス社会において、自然由来の刺激に触れ合うことによって、生理的リラックス状態がもたらされ、低下していた免疫機能が改善され、病気になりにくい体が作られます。
都会の喧騒から離れて、郊外の自然豊かな環境にサイテライトオフィスを設置して、仕事をすることで、心身ともに健康に働くことが可能で、会社にとっても重要な人材をストレスによるうつ病などで失う可能性が低下し、業務を安定して効率的に進めることが出来ます。
また、心身ともに健康であれば、業務の効率も必然的に高まるので、労働生産性を高めることにも繋がります。
自然豊かな環境で働ける地方型のサテライトオフィスを推進することで、社員の心身の健康にも配慮した企業として求職者やユーザーからも評価されます。
都会の自宅で在宅ワークをしても時間の自由度は上がりますが、自然の癒し効果は得られませんので、心身ともに健康に働くためには、地方の自然豊かな環境で働く必要があります。
サテライトオフィスは支社や支店とは違い、全ての機能を備えたものでは無く、サテライトオフィスでの勤務を希望する少数の社員で運営されるものなので、自然環境豊かな環境で働きたいと希望する社員のみの勤務となります。
東山見のサテライトオフィスでストレスと長時間労働を解消
東山見の自然豊かな環境のサテライトオフィスで働くことで、自然の癒し効果の中で伸び伸びと働くことで、ストレスの無い働き方が可能になります。
また、サテライトオフィスで勤務することで、上司の監視から外れるので、上司よりも先に帰宅しにくい環境から離れることが出来ますので、長時間労働から解放されます。
在宅勤務制度や短時間勤務制度を導入している企業では、新しい制度として、サテライトオフィスの設置も比較的簡単に導入出来るでしょう。
東山見地区には、空き家が多くありますので、サテライトオフィスの近くの物件を借りることで、通勤に要する移動の時間を大幅に短縮することも可能です。
さらに、自然豊かな環境で仕事をすることで生産性も向上も期待できますので、長時間労働の問題を解決出来ます。
また、家賃が都心よりかなり安くなるので、広いスペースを確保することが可能です。
距離が離れていてもコミュニケーションの問題は無い
テレワークやWEB会議が当たり前になった時代なので、地方のサテライトオフィスでも社内のコミュニケーションや意思統一などは特に問題はありません。コロナ禍で在宅での仕事を経験した人たちには、会社から離れた環境でも不自由なく仕事が出来ることを実感している人も多いと思います。
web会議を活用すれば、対面で仕事をする必要はほとんど無く、働く場所を企業が一か所に決める必要は無くなります。逆に通勤時間を短縮出来るなどの効率化が期待出来ます。
本社での管理は進捗やフィードバックさえ出来れば、静かな環境で集中して仕事の対応が出来るメリットの方が大きいと思います。
テレワードが当たり前になった今では、従業員を一つのオフィスに集めて仕事をする理由が無くなったのです。
ワークライフバランスを重視した企業活動
本来、仕事は、個人や家族の私生活を豊かにするために働いているはずですが、仕事をすることが目的になって私生活が犠牲になっていては、何のために働いているのか分かりません。
まず、それぞれの社員の生きたい生き方を尊重して、その私生活が送れるように会社が支援することがワークライフバランスの取れた働き方だと言えます。
このようなそれぞれの働き方に合った、職場環境を作ることで、仕事のやり甲斐も増し、充実した仕事が出来るようになります。
充実した私生活を送れる企業であれは、社員の定着率も高まり、企業の業績に貢献しようとするモチベーションも高まり、業績への好循環が期待出来ます。
多様な働き方を尊重することで、労働力人口を増やす
子育て中や介護で勤務していなくても手が空いた時間だけでもテレワークなどで仕事が出来る。極めて短い通勤時間でサテライトオフィスで勤務が出来る。自然環境の豊かな地域で暮らしたい人を地方のサテライトオフィスで勤務出来るようにするなど、多様な働き方を受け入れる企業になることで、働きたいけど働けない人を増やさないことが出来ます。
地方に居る優秀な人材を採用出来る
様々な事情で、都会で暮らすことが出来ない、地方に居る優秀な人材を採用して、業務の質をさらに向上させることも出来ます。
とても高いスキルを持っていても、地元で生活したいと考えていて、都会生活をしていない優秀な人材は数多くいます。このような人材を採用することで、企業の戦力アップが図れます。
これまで地域に無かった産業のサテライトオフィスが開設されることで新たな雇用が生まれる
これまで地域には無かった産業や業種のサテライトオフィスが開設されることで、新たな雇用の機会が創出され、地域住民の就業の選択肢を増やす効果もあり、高齢者の就業の可能性も高まります。
サテライトオフィスを開設する企業が成長していて、地元の労働力を積極的に採用すれば、地域に活気を生み出す効果も期待出来ます。
地域の企業や大学との連携で新たなビジネスが生まれる
地方には地方独特の産業が発達しており、都会には無い産業や高い技術を有している企業もあります。まだ、大学もそれぞれの大学独自の研究をしています。このような地方の企業や大学との連携を図ることで、新たな商品やサービスを開発して、新たな売上げの柱を作ることも可能です。
新たなビジネスが生まれれば、新たな人材の確保も必要になり、労働力人口を増やすことが出来ます。
経験豊かな高齢者を採用する
多くの経験をしてきたノウハウを持っている有能な高齢者を短時間の勤務でもアドバイスを求める存在として採用することも出来ます。すでにリタイヤしている高齢者の中にも、専門分野で高いスキルを持っている人もいます。このような高齢者を利用出来れば、ITベンチャーなどには有益なアドバイスが得られます。
一方、高齢になるにつれて、仕事の質が低下することも多くの場合発生することです。このような高齢者にも働ける機会を提供することで日本の労働力人口の減少を少しでも食い止めることが可能です。
今後、AIロボットの普及が進むと、単純労働はAIロボットに置き換わると言われているので、高齢者であっても独自のノウハウを持っている人でないと契約出来ないなどの問題もあり、ロボット化のデメリットとして、懸念される問題もあり、サテライトオフィスの開設が新たな雇用の創出に繋がらないと言う課題もあります。
AIロボットの普及に伴って、人間独自の仕事が増えるかは微妙なところです。職を求める高齢者は多くいると思いますが、実際にサテライトオフィスの開設に伴って雇用が生まれるかは進出する業種などによって大きく違う可能性があります。
デジタル田園都市構想で、サテライトオフィスの利用が増える
岸田政権の目玉政策のデジタル田園都市構想により、5Gなどの通信環境が地方にも整備され、地方の通信環境が格差が無くなり、都市部で勤務する必要が無くなって来ますので、地方のサテライトオフィスは益々注目されるようになると思います。
地方にサテライトオフィスを開設して、仕事の効率は維持したまま固定費などのコストを大幅に削減して、さらに社員の心身ともに健康に、多様な働き方を支援出来ると言う、企業にとっても、社員にとっても良い仕事環境にしようとする企業がさらに増えることが予想されます。
東山見のサテライトオフィスで多様な働き方を実現出来ます
東山見のサテライトオフィスを活用することで、自然の豊かなところで働きたい社員のニーズを満たした柔軟な働き方が出来ます。また、東山見を拠点にして、富山市や金沢市のニーズを取り込むことも可能で、新たな販路開拓も出来ます。
すでにサテライトオフィス導入企業の成功事例も多く出てきています。オフィスの場所を地方に置くことで、万一、都市部で大規模災害が発生しても、サテライトオフィスは無事なので、事業の完全停止を防ぐことが出来、ユーザーへのサービスが完全に中断するリスクを防ぐことが出来ます。
サテライトオフィスの近くの空き家を借りることで通勤時間も大幅に短縮することが出来、家庭での自分の時間を多く作ることが可能になります。
東山見でサテライトオフィスの取り組みは、求職者に対しても多様な働き方を認めている企業としてのイメージを持ってもらえるので、優秀な人材の確保も可能になりますし、社員の離職対策にもなります。
現在ご紹介している物件の規模は大きいですが、小規模な物件がご希望でしたら、空き家もあります
現在、サテライトオフィスの物件としてご紹介しているものは、公共施設として利用されていたものなので、比較的規模が大きく、利用が難しい可能性もあります。小規模なサテライトオフィスをお探しの企業には、空き家となっている古民家がお勧めです。