東山見の自然や建造物 2021年10月13日 自然や風景 by higashiyamami 美しい自然と建造物 庄川大仏 庄川大仏の体内には、十万もの信徒の遺骨を集めてぬりこめられており、死没者慰霊と供養を行う骨仏です。高岡市の高岡大仏、射水市の小杉大仏と並んで「富山三大大仏」の一つに数えられています。 瓜裂りRead More
自然の絶景が楽しめる東山見の最高峰牛岳 2021年10月30日 自然や風景 by higashiyamami 三段の滝 「富山の滝37選」にも選ばれている三段の滝。牛岳展望台から徒歩5分程のところに「三段の滝」があります。画像で見るよりも大きい滝で、実際に見るとかなり迫力があります。 牛岳 標高987mの牛岳。展望が良く、頂上まRead More
鉢伏山と閑乗寺 2021年11月4日 自然や風景 by higashiyamami 鉢伏山 東山見の東側にある標高510mの鉢伏山 画像真ん中の少し高い山が鉢伏山。右奥が牛岳です。 頂上付近からの眺望 頂上 鉢伏神社 頂上付近の紅葉 2021年11月4日撮影 閑乗寺 山の中腹にある森では無い部分が 閑乗Read More
山田村の自治振興会もホームページを開設していた 2021年11月10日 コラム by higashiyamami 電脳村として全国にも有名な山田村 かつて「電脳村」として、全戸にパソコンを配布して、山田村の全戸がインターネットに接続され、当時の小渕首相も視察に訪れた山田村の山田地域自治振興会が何と2014年から地域振興を目的に「やまRead More
観光資源のある井波地域づくり協議会 2021年12月5日 コラム by higashiyamami 瑞泉寺の門前町 東山見のお隣りの井波は綽如上人によって建立された瑞泉寺の門前町として栄え、井波彫刻も有名で観光資源には恵まれている地域で、瑞泉寺の門前の八日町通りの石畳も美しく整備されていて門前町として趣きのある町づくりRead More
富山県内の自治振興会のホームページ 2021年11月14日 コラム by higashiyamami ホームページは地域住民との情報共有に利用されている 出町自治振興会 東山見と同じ砺波市の出町自治振興会は、東山見が旧庄川町の山間部も含む自治振興会であるのに対して、砺波市の中心地市街地を区域とする自治振興会です。砺波市のRead More
庄川の上流で渓流釣りも満喫出来ます 2021年12月1日 コラム by higashiyamami 総延長130キロの一級河川、庄川 庄川の源流は岐阜県大野郡荘川村山中峠で、総延長は約130キロ(幹川流路延長150キロ)、このうち富山県内は65キロを占め、末端は富山湾に注いでおります。 飛騨の密林地帯から流れ出る水は良Read More
車なしの生活はほぼ不可能です 2021年12月8日 コラム by higashiyamami 利便性は高い地域ですが、移動手段の基本は車です 東山見地区は、主要な街やスーパーなどショッピング施設までの移動にかかる所要時間は短いですが、どこへ行くにも移動手段は車が前提です。バスなどの公共交通機関はありますが、ほぼ1Read More